Quantcast
Channel: エアチェックな日々
Browsing all 1479 articles
Browse latest View live

Giulini / La Scala (1994.09.08 Montreux)

1995.05.01 NHK-FM 特集ベストオブクラシック<スイスの音楽祭から(1)/モントルー・ブベー音楽祭から(1)> 1.ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調Op60(37'35") 2.同/同第5番ハ短調Op67「運命」(34'10") 3.同/劇付随音楽「エグモント」Op84序曲(09'10") カルロ・マリア・ジュリーニ/ミラノ・スカラ座管弦楽団 (1994年09月08日...

View Article


トーマス・センデゴー BBCウェールズ交響楽団 Thomas Sondergard

ベストオブクラシック  -プロムス2015(3)BBCウェールズ交響楽団-地域:東京ステレオ FM 番組ホームページへ twitterfacebookmixisharehelp ※NHKサイトを離れます。 チャンネル [FM] 2015年8月5日(水) 午後7:30~午後9:10(100分) ジャンル 音楽>クラシック・オペラ 番組内容...

View Article


レイフ・オヴェ・アンスネス マーラー室内管弦楽団

ベストオブクラシック  -プロムス2015(4)マーラー室内管弦楽団-地域:東京ステレオ FM チャンネル [FM] 2015年8月6日(木) 午後7:30~午後9:10(100分) ジャンル 音楽>クラシック・オペラ 番組内容                          田中奈緒子  - プロムス2015(4)マーラー室内管弦楽団 -...

View Article

コープマン / ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽演奏会

2002.10.20 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <トン・コープマン(指揮)ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団演奏会> 1.モーツァルト「交響曲第23番ニ長調K181(09'05") 2.同/アリア「誰がわが苦しみを知ろう」K582(04'36") 3.同/同「大いなる魂と高貴なる心」K578(04'36")...

View Article

コープマン / オランダ放送室内管弦楽団演奏会

2004.08.23 NHK-FM 特別番組=速報・ヨーロッパ夏の音楽祭2004 ゲスト:広上淳一 話:新井鴎子 <モーツァルト・ヘンデル・デイズから/トン・コープマン(指揮)オランダ放送室内管弦楽団演奏会> 1.ヘンデル/組曲「水上の音楽」から a.第2番ニ長調(09'22") b.第3番ト長調(09'36") 2.モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調K622(26'00")...

View Article


サヴァール  Jordi Savall

2001.03.18 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <ホルディ・サヴァール(指揮)の「ロ短調ミサ」> バッハ/ミサ曲ロ短調BWV232(01:41'07") S:レイティツィア・シェラー Ms:カイ・ヴェッセル T:クリストフ・プレガルディエン B:オリヴァー・ヴィドマー ル・コンセル・デ・ナシオン...

View Article

Harnoncourt / CEO (2004.06.21 Graz)

2004.11.20 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <シュティルアルテ音楽祭2004から/ニコラス・アーノンクール(指揮)ヨーロッパ室内管弦楽団演奏会> 1.ハイドン/交響曲第101番ニ長調「時計」(30'12") 2.ベートーヴェン/ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲ハ長調Op56(36'25")...

View Article

Harnoncourt / KMW (2004.10.17 Wien)

2005.12.31 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <ニコラウス・アルノンクール(指揮)/ウィーン・コンツェントウゥス・ムジクス演奏会> 1.コレルリ/合奏協奏曲第6番ヘ長調Op6の6(10'50") 2.ムファト/合奏協奏曲第12番ト長調「恵み深い天」(14'48")...

View Article


Boulez / VPO (1992.08.30 Salzburg)

音声のみ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 放送日時 1992年08月31日(月) 午後07:30~午後09:18 登録局 本放送 S2 1992年08月31日(月) 午後07:30~午後09:18 全国放送 番組名1 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 番組名2 個別番組名 内容時間 01:48:00 映像モード 映像アスペクト 音声モード Bモード 番組内容 -...

View Article


Barenboim / BFO (1995.07 Bayreuth)

Bモード NHK-BS2 [DAD変換によるDe-emphasised] 番組名 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 放送日時 1996年12月21日(土) 午後11:45~ 1996年12月22日(日) 午前01:10 登録局 本放送 S2 1996年12月21日(土) 午後11:45~ 1996年12月22日(日) 午前01:10 全国放送 番組名1 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 番組名2 個別番組名...

View Article

Gatti Tosca

トスカの第2幕、第3幕を発見し、処理済。ガラ・コンサート「1」「2」まで収録。 海外クラシックコンサート 放送日時 2000年03月12日(日) 午後03:00~午後06:15 登録局 本放送 FM 2000年03月12日(日) 午後03:00~午後06:15 全国放送 番組名1 海外クラシックコンサート 個別番組名 内容時間 03:14:57 映像モード 映像アスペクト 音声モード ステレオ...

View Article

Schreier / Shiff

海外クラシックコンサート 放送日時 1997年01月26日(日) 午後03:00~午後06:15 登録局 本放送 FM 1997年01月26日(日) 午後03:00~午後06:15 全国放送番組名2 個別番組名 内容時間 03:14:57 映像モード 映像アスペクト 音声モード ステレオ 番組内容 丸山 桂介 - メモリアル シューベルト&ブラームス - <フェルトキルヒ・シューベルティアー'96>...

View Article

ペンデレツキ /  シンフォニア・バルソビア

1996.03.27 NHK-FM ベストオブクラシック<海外オーケストラ特集(3) / シンフォニア・バルソビア演奏会> 1.メンデルスゾーン/序曲「フィンが瑠の洞窟」Op26(11'03") 2.同/ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op64(28'38") Vn:アリッサ・パーク 3.ペンデレツキ/アニュス・デイ(弦楽のための)(07'32")...

View Article


ギーレン / ORFso (2000.12.17 Wien)

2001.03.17 CS-PCM CLASICC7 {DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <ミヒャエル・ギーレン(指揮)&ウィーン放響演奏会> 1.シマノフスキ/交響曲第4番Op60「協奏交響曲」(28'00") 2.ベートーヴェン/バガテル ト長調Op126の1(03'05") pf:ピオトル・アンデルシェフスキ...

View Article

ギーレン / ORFso (1993.01.31 Wien)

1994.01.23 CS-PCM CLASSIC7 [DAD変換によるDe-emphasised] WORLD LIVE SELECTION <ミヒャエル・ギーレン(指揮)オーストリア放響ライヴ> 1.フランツ・シュレーカー/あるドラマのための前奏曲(18'58") 2.ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲ト長調(18'32")   pf:ウルスラ・オッペンス...

View Article


Rattle/The Orchestra of the Age of Enlightenment(OAE) (1989.08.31 Salzburg)

1999.02.06 CS-PCM [D/A変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」K492 (2:47'11") フィガロ:デイル・デューシング(Bar) スザンナ:ジョーン・ロジャース(S) マルツェリーナ:フェリシティ・パルマー(Ms) サイモン・ラトル/エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団 グラインドボーン合唱団...

View Article

Levine / MPO (2003.09.06 Lucerne)

2003.12.04 NHK-FM ベストオブクラシック 話:岩下眞好 <ルツェルン音楽祭2003(4)/ジェームズ・レヴァイン(指揮)ミュンヘン・フィル演奏会> 1.ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op61(41'06") 2.シェーンベルク/ヴァイオリン協奏曲Op36(30'59") Vn:クリスティアン・テツラフ 3.ベートーヴェン/序曲「レオノーレ」第3番Op72a(13'52")...

View Article


ヴェルディ 「アイーダ」 シッパース / MET (1967.02.25 NY)

2005.03.12 cCS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換のよるDe-emphasised] メトロポリタンオペラライブ 番組案内:東条碩夫 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」 第1幕(39'45") 第2幕(41'18") 第3幕(32'20") 第4幕(31'40") アイーダ:レオンティン・プライス(S) ラダメス:カルロ・ベルゴンツィ(T) アムネリス:グレース・バンブリー(Ms)...

View Article

Nagano / DSO (2005.07.26 Salzburg)   Deutsches Symphonie-Orchester Berlin

2006.02.18 CS-PCM CLASICC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <ザルツブルク音楽祭2005から/ケント・ナガノ(指揮)歌劇「烙印を押された人々」(1)(2)> シュレーカー/歌劇「烙印を押された人々」から 第1幕(44'13") 第2幕(44'13") アントニオット・アドルノ公爵:ロバート・ヘイル(B)...

View Article

ショスタコーヴィチ没後40年(1980年ほか

8日土 NHKFM午後7時20分~午後9時00分 -ショスタコーヴィチ没後40年(1980年ほか)- 上條倫子 【解説】池辺晋一郎 - ショスタコーヴィチ没後40年(1980年ほか) - 「交響曲 第5番 ニ短調 作品47から 第4楽章」 ショスタコーヴィチ作曲 (10分31秒) (管弦楽)NHK交響楽団 (指揮)エフレム・クルツ ~旧NHKホールで収録~ (1962年4月14日)...

View Article
Browsing all 1479 articles
Browse latest View live