Barenboim / BFO (1995.07.26 Bayreuth)
1995.12.26 NHK-FM 21:00-25:05 特別番組=1995年バイロイト音楽祭(2)<楽劇「トリスタンとイゾルデ」> ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」 第1幕(1:20'45") 第2幕(01:15'00") 第3幕(01:12'30") トリスタン:ジークフリート・イエルザレム(T) イゾルデ:ワルトラウト・マイアー(S) マルケ王:マティアス・ヘレ(B)...
View ArticleBarenboim / BFO (1999.07.28 Bayreuth)
1999.12.29 NHK-FM 21:00- 特別番組=バイロイト音楽祭1999(4)<楽劇「トリスタンとイゾルデ」> ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」 第1幕(1:21'00") 第2幕(01:15'15") 第3幕(01:12'15") トリスタン:ジークフリート・イエルザレム(T) マルケ王:マティアス・ヘレ(B) イゾルデ:ワルトラウト・マイアー(S)...
View ArticleBarenboim / EC0 (1979.09.11 London)
1995.12.03 CS-PCM CLASSIC7 [DAD変換によるDe-emphasised] WORLD LIVE SELECTION<バレンボイム・イン・プロムス> 1.ワーグナー/ジークフリート牧歌(17'35") 2.モーツァルト/ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K595(32'17") 3.ウェーベルン/5つの管弦楽のための小品(04'35")...
View ArticleBarenboim / BPO (1990.05.23 Berlin)
1991.06.23 NHK-FM ベスト・オブ・クラシック <ダニエル・バレンボイム(指揮)/ベルリン。フィル演奏会> 1.エルガー/チョロ協奏曲(30'50") Vc:ヨー・ヨー・マ 2.ブラームス/交響曲第4番ホ短調Op98(42'20") (1990年05月23日 ベルリン・フィルハーモニーホールで収録 =自由ベルリン放送協会提供の録音テープ)...
View ArticleBarenboim / VPO (1991.06.16 Wien)
1992.0106 NHK-FM 日曜クラシックスペシャル ベストオブクラシック<特集ウィーンフィル演奏会(4)> 1.モーツァルト/ピアノ協奏曲第17番ト長調K453(30'15") 2.ブルックナー/交響曲第7番ホ長調 第1楽章(19'45") 第2楽章(22'00") 第3楽章(10'00") 第4楽章(12'58") (以上合計01:07'35")...
View ArticleSakari Markus Oramo BBCso
ベストオブクラシック -プロムス2015(1)BBC交響楽団-地域:東京ステレオ FM 番組ホームページへ twitterfacebookmixisharehelp ※NHKサイトを離れます。 チャンネル [FM] 2015年8月3日(月) 午後7:30~午後9:10(100分) ジャンル 音楽>クラシック・オペラ 番組内容 田中奈緒子 -...
View Articleステファヌ・ドゥネーヴ NHK交響楽団
クラシック音楽館 N響コンサート 第1811回定期公演地域:東京5.1ch Eテレ チャンネル [Eテレ] 2015年8月2日(日) 午後9:00~午後11:00(120分) ジャンル 音楽>クラシック・オペラ 番組内容道化師の朝の歌(ラヴェル)スペイン交響曲ニ短調(ラロ)ボレロ(ラヴェル)他 管弦楽:NHK交響楽団 バイオリン:ルノー・カプソン 指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ...
View ArticleBarenbpim / VPO (1995.08.27 Salzburg)
1996.07.07 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <'95ザルツブルク音楽祭から/ベルリン国立歌劇場管弦楽団演奏会> 1.シェーンベルク/清められた夜(29'10") 2.ベルク/歌劇「ボツェック」から 3つの断章(21'37") Ms:キャサリーン・マルフィターノ(◆...
View ArticleBarenboim / VPO (1996.06.02 Wien)
1996.07.07 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション<ウィーン祝祭週間'96/ダニエル・バレンボイム(指揮、pf)ウィーン・フィル> 1.ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op15(37'05") 2.ブラームス/交響曲第4番ホ短調Op98(40'45") (1996年06月02日...
View ArticleBarenbpim / VPO (1999.05.09 Wien)
1999.08.01 CS-PCM CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphasised] ワールドライブセレクション <ダニエル・バレンボイム(指揮、pf)ウィーン・フィル演奏会> 1.モーツァルト/ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K482(35'15") 2.R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」(45'20") (1999年05月09日 ウィーン・コンツェルトハウス大ホールでPCM収録...
View ArticleBarenboim / VPO (1997.02.23 Wien)
1997.12.30 NHK-FM ベストオブクラシック<ウィーン・フィル特集(2)/ダニエル・バレンボイム(指揮)> 1.ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調Op68「田園」(42'45") 2.同/同第5番ハ短調Op67「運命」(33'25") (1997年02月23日 ウィーン・ムジークフェライン大ホールでPCM収録 =オーストリア放送協会の録音テープ)...
View Articleスウェーデン放送合唱団 演奏会
スウェーデン放送合唱団 演奏会 スウェーデン放送合唱団 演奏会▽指揮:ペーター・ダイクストラ▽「ヘラジカの歌」(ヤン・サンドストレム)、「夕べ」(フーゴ・アルヴェーン)、「春の夕べ」(スヴェン・ダーヴィッド・ヴィカンデル)、「そして乙女は輪になって踊る」(スウェーデン民謡)、「スモレンスキーを記念する夕べのミサ曲」から第1曲~第9曲(ラフマニノフ)【収録】2012年6月19日/東京オペラシティ...
View Articleウィーン少年合唱団 演奏会
ウィーン少年合唱団 演奏会 ▽ウィーン少年合唱団 演奏会【出演】ウィーン少年合唱団(合唱)/キム・ボミ(指揮)【演奏曲】宮崎駿アニメメドレー(久石譲)、花は咲く(菅野よう子)、ウィーンわが夢の街(ジーツィンスキー)、鍛冶屋のポルカ(ヨーゼフ・シュトラウス)、ワルツ「美しく青きドナウ」(ヨハン・シュトラウス)ほか 【収録】2013年5月18日/東京オペラシティ コンサートホール 楽曲...
View ArticleBarenboim / CSO (2001.09.13 Lucerne)
2001.12.07 NHK-FM ベストオブクラシック~ルツェルン音楽祭(4)~ <ダニエル・バレンボイム(指揮)/シカゴ響演奏会> 1.ハンスペーター・キブルツ/大オーケストラのためのノエシス(22'53") 2.マーラー/交響曲第1番ニ長調「巨人」(53'08") 3.ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタジンガー」から 第3幕への前奏曲(06'51") (2001年09月13日...
View ArticleBarenboim / BPO
NHK-BS2 Bモード [DAD変換によるDe-emphasised クラシック・コンサート ウンター・デン・リンデンのベルリン・フィル ベルリン・フィル ベルリン国立歌劇場公演 放送日時 1999年11月19日(金) 午前08:05~午前09:22 登録局 本放送 S2 1999年11月19日(金) 午前08:05~午前09:22 全国放送 番組名1 ベルリン・フィル ベルリン国立歌劇場公演...
View Article歌劇“シモン・ボッカネグラ” フェニーチェ歌劇場東京公演
日曜クラシックスペシャル 放送日時 2001年12月02日(日) 午後02:00~午後05:59 登録局 本放送 FM 2001年12月02日(日) 午後02:00~午後05:59 全国放送 番組名1 日曜クラシックスペシャル 番組名2 個別番組名 内容時間 03:59:52 映像モード 映像アスペクト 音声モード ステレオ 番組内容 岡田 暁生 - ヴェルディ没後100年記念・...
View Articleワルキューレ 第1幕 Barenboim Domingo
CS CLLASICA JAPAN ベルリン国立蔭事情のドミンゴ ワルキューレ第1幕 ポラスキ、ドミンゴ バレンボイム 99年08月
View ArticleGiulini / VPO (1996.01.30 Salzburg)
1996.06,19 CLASSIC 7 [DAD変換によるDe-emphaised] ワールドライブセレクション <ジュリーニの「レクイエム」> 1.モーツァルト/レクイエム ニ短調K626(55'15") S:シルヴィア・、マクネアー A:ナタリー・シュトゥッツマン T:ライナー・トロスト B:アラステア・マイルズ カルロ・マリア・ジュリーニ/ウィーン・フィル アルノルト・シェーンベルク合唱団...
View Article