6月12日(月)【6月11日(日)深夜】午前0時00分~5時00分
◇本日の番組紹介
◇ドキュメンタリー『カラヤンのフェスティバル~ザルツブルク復活祭音楽祭50周年』(2017年 オーストリア)
◇ザルツブルク復活祭音楽祭2017 楽劇『ワルキューレ』
【5.1サラウンド】
◇本日の番組紹介(0:00:00~0:02:30)
ナレーション: 水落幸子(みずおち ゆきこ)
◇ドキュメンタリー「カラヤンのフェスティバル~ザルツブルク復活祭音楽祭50周年」(0:02:30~0:55:00)
<出 演>
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮者)
クリスティアン・ティーレマン(ザルツブルク復活祭音楽祭 芸術監督)
ペーター・ルジツカ(ザルツブルク復活祭音楽祭 総監督)
イルムガルト・ゼーフリート(オペラ歌手)
ゲッツ・トイチュ(ベルリン・フィル 元首席チェロ奏者)
イェンス・キリアン(舞台美術家)
ヴェラ・ネミロヴァ(演出家)
ヘルベルト・クロイバー(カラヤンの古くからの知人)
アレクサンダー・シュナイダー・ジームセン(ジームセンの長男)
ローラント・ホルヴァート(映像デザイナー)
マティアス・レーダー(カラヤン・インスティテュート代表)
<翻 訳>錦織文
<字 幕>三井章子
◇ザルツブルク復活祭音楽祭2017 楽劇「ワルキューレ」(0:55:00~5:00:00)
<演 目>「ワルキューレ」(全3幕) ワーグナー 作曲
<出 演>
ジークムント:ペーター・ザイフェルト
フンディング:ゲオルク・ツェッペンフェルト
ジークリンデ:アニヤ・ハルテロス
ブリュンヒルデ:アニヤ・カンペ ほか
<管弦楽>ドレスデン国立管弦楽団
<指 揮>クリスティアン・ティーレマン
<演 出>ヴェラ・ネミロヴァ
収録:2017年4月 ザルツブルク祝祭大劇場
◇本日の番組紹介
◇ドキュメンタリー『カラヤンのフェスティバル~ザルツブルク復活祭音楽祭50周年』(2017年 オーストリア)
◇ザルツブルク復活祭音楽祭2017 楽劇『ワルキューレ』
【5.1サラウンド】
◇本日の番組紹介(0:00:00~0:02:30)
ナレーション: 水落幸子(みずおち ゆきこ)
◇ドキュメンタリー「カラヤンのフェスティバル~ザルツブルク復活祭音楽祭50周年」(0:02:30~0:55:00)
<出 演>
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮者)
クリスティアン・ティーレマン(ザルツブルク復活祭音楽祭 芸術監督)
ペーター・ルジツカ(ザルツブルク復活祭音楽祭 総監督)
イルムガルト・ゼーフリート(オペラ歌手)
ゲッツ・トイチュ(ベルリン・フィル 元首席チェロ奏者)
イェンス・キリアン(舞台美術家)
ヴェラ・ネミロヴァ(演出家)
ヘルベルト・クロイバー(カラヤンの古くからの知人)
アレクサンダー・シュナイダー・ジームセン(ジームセンの長男)
ローラント・ホルヴァート(映像デザイナー)
マティアス・レーダー(カラヤン・インスティテュート代表)
<翻 訳>錦織文
<字 幕>三井章子
◇ザルツブルク復活祭音楽祭2017 楽劇「ワルキューレ」(0:55:00~5:00:00)
<演 目>「ワルキューレ」(全3幕) ワーグナー 作曲
<出 演>
ジークムント:ペーター・ザイフェルト
フンディング:ゲオルク・ツェッペンフェルト
ジークリンデ:アニヤ・ハルテロス
ブリュンヒルデ:アニヤ・カンペ ほか
<管弦楽>ドレスデン国立管弦楽団
<指 揮>クリスティアン・ティーレマン
<演 出>ヴェラ・ネミロヴァ
収録:2017年4月 ザルツブルク祝祭大劇場