5月1日(月)【4月30日(日)深夜】午前0時00分~4時50分
◇本日の番組紹介
◇ドキュメンタリー
『エルプフィルハーモニー ~ハンブルクの新ランドマーク~』(2017年 ドイツ)
◇エルプフィルハーモニー
こけら落とし演奏会【5.1サラウンド】
◇ダニエル・ハーディング
パリ管弦楽団音楽監督就任記念演奏会【5.1サラウンド】
◇本日の番組紹介(0:00:00~0:02:30)
ナレーション: 水落幸子(みずおち ゆきこ)
◇ドキュメンタリー
「エルプフィルハーモニー ~ハンブルクの新ランドマーク~」(0:02:30~0:55:30)
<出 演>
豊田泰久(音響設計家)
ピエール・ド・ムーロン(建築家) ほか
<翻 訳>三浦美紀子
<字 幕>三井章子
◇エルプフィルハーモニー
こけら落とし演奏会(0:55:30~2:48:30)
<曲 目>
「オウィディウスによる6つの変容」から パン ブリテン 作曲
「瞬間の神秘」から 呼びかけ、エコー、プリズム デュティユー 作曲
「ラ・ペッレグリーナ」から 高き天球から カヴァリエーリ/アルキレイ
大管弦楽のための前奏曲「フォトプトシス」 ベルント・アロイス・ツィンマーマン
「5声と通奏低音のためのモテット」から あなたはなんと美しいことか ヤコプ・プレトリウス 作曲
フリオーソ リーバーマン 作曲
麗しのアマリリ カッチーニ 作曲
「トゥランガリラ交響曲」から 終曲 メシアン 作曲
舞台神聖祭典劇「パルシファル」前奏曲 ワーグナー 作曲
追悼 ~ハンス・ヘニー・ヤーンを悼む三連の詩句と引用句~ リーム 作曲
交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」から 第4楽章 ベートーベン 作曲
<出 演>
ソプラノ:ハンナ・エリーザベト・ミュラー
アルト:ヴィープケ・レームクール
テノール:パヴォル・ブレスリク
バス・バリトン:ブリン・ターフェル
カウンター・テナー:フィリップ・ジャルスキー
オーボエ:カレフ・ユリウス
ハープ:マルグレート・ケール
オルガン:イヴェタ・アプカルナ
合奏:プレトリウス合奏団
オンド・マルトノ:トマ・ブロック
ピアノ:シェ・ヤーオウ
<合 唱>北ドイツ放送合唱団
バイエルン放送合唱団
<管弦楽>NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団
<指 揮>トーマス・ヘンゲルブロック
<字 幕>米沢啓子
収録:2017年1月11日、12日 エルプフィルハーモニー(ハンブルク)
◇ダニエル・ハーディング
パリ管弦楽団音楽監督就任記念演奏会(2:49:30~4:50:00)
<曲 目>
ゲーテの「ファウスト」からの情景 シューマン 作曲
<出 演>
ファウスト/天使に似た神父/マリアを崇拝する博士:クリスティアン・ゲルハーヘル
グレートヒェン:ハンナ・エリーザベト・ミュラー
メフィストフェレス/悪霊/瞑(めい)想の神父:フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ
マルテ/憂い/罪深い女:マリ・エリクスメン
天使アリエル/法悦の神父:アンドルー・ステープルズ
欠乏/栄光の聖母:ベルナルダ・フィンク
成長した天使:タレク・ナズミ
<合 唱>パリ管弦楽団合唱団
パリ管弦楽団児童合唱団
<管弦楽>パリ管弦楽団
<指 揮>ダニエル・ハーディング
<翻 訳>山内真理
<字 幕>三井章子
収録:2016年9月16日、18日 フィルハーモニー・ド・パリ
◇本日の番組紹介
◇ドキュメンタリー
『エルプフィルハーモニー ~ハンブルクの新ランドマーク~』(2017年 ドイツ)
◇エルプフィルハーモニー
こけら落とし演奏会【5.1サラウンド】
◇ダニエル・ハーディング
パリ管弦楽団音楽監督就任記念演奏会【5.1サラウンド】
◇本日の番組紹介(0:00:00~0:02:30)
ナレーション: 水落幸子(みずおち ゆきこ)
◇ドキュメンタリー
「エルプフィルハーモニー ~ハンブルクの新ランドマーク~」(0:02:30~0:55:30)
<出 演>
豊田泰久(音響設計家)
ピエール・ド・ムーロン(建築家) ほか
<翻 訳>三浦美紀子
<字 幕>三井章子
◇エルプフィルハーモニー
こけら落とし演奏会(0:55:30~2:48:30)
<曲 目>
「オウィディウスによる6つの変容」から パン ブリテン 作曲
「瞬間の神秘」から 呼びかけ、エコー、プリズム デュティユー 作曲
「ラ・ペッレグリーナ」から 高き天球から カヴァリエーリ/アルキレイ
大管弦楽のための前奏曲「フォトプトシス」 ベルント・アロイス・ツィンマーマン
「5声と通奏低音のためのモテット」から あなたはなんと美しいことか ヤコプ・プレトリウス 作曲
フリオーソ リーバーマン 作曲
麗しのアマリリ カッチーニ 作曲
「トゥランガリラ交響曲」から 終曲 メシアン 作曲
舞台神聖祭典劇「パルシファル」前奏曲 ワーグナー 作曲
追悼 ~ハンス・ヘニー・ヤーンを悼む三連の詩句と引用句~ リーム 作曲
交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」から 第4楽章 ベートーベン 作曲
<出 演>
ソプラノ:ハンナ・エリーザベト・ミュラー
アルト:ヴィープケ・レームクール
テノール:パヴォル・ブレスリク
バス・バリトン:ブリン・ターフェル
カウンター・テナー:フィリップ・ジャルスキー
オーボエ:カレフ・ユリウス
ハープ:マルグレート・ケール
オルガン:イヴェタ・アプカルナ
合奏:プレトリウス合奏団
オンド・マルトノ:トマ・ブロック
ピアノ:シェ・ヤーオウ
<合 唱>北ドイツ放送合唱団
バイエルン放送合唱団
<管弦楽>NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団
<指 揮>トーマス・ヘンゲルブロック
<字 幕>米沢啓子
収録:2017年1月11日、12日 エルプフィルハーモニー(ハンブルク)
◇ダニエル・ハーディング
パリ管弦楽団音楽監督就任記念演奏会(2:49:30~4:50:00)
<曲 目>
ゲーテの「ファウスト」からの情景 シューマン 作曲
<出 演>
ファウスト/天使に似た神父/マリアを崇拝する博士:クリスティアン・ゲルハーヘル
グレートヒェン:ハンナ・エリーザベト・ミュラー
メフィストフェレス/悪霊/瞑(めい)想の神父:フランツ・ヨーゼフ・ゼーリヒ
マルテ/憂い/罪深い女:マリ・エリクスメン
天使アリエル/法悦の神父:アンドルー・ステープルズ
欠乏/栄光の聖母:ベルナルダ・フィンク
成長した天使:タレク・ナズミ
<合 唱>パリ管弦楽団合唱団
パリ管弦楽団児童合唱団
<管弦楽>パリ管弦楽団
<指 揮>ダニエル・ハーディング
<翻 訳>山内真理
<字 幕>三井章子
収録:2016年9月16日、18日 フィルハーモニー・ド・パリ